症状別の解説 腰痛 2018年07月31日 腰痛の人口は1000万人以上!? 国民生活基礎調査の結果では自覚症状の ・男性 第1位は腰痛、2位は肩こり ・女性 第1位は肩こり、2位は腰痛 となっており、今でも年々増加し1000万人以上の方が腰痛に苦しんでいると言われています。数でいうと10人に1人が現在腰痛に悩んでいるという計算になります。 さらに一生の中で90...
症状別の解説 肩こり 2018年07月29日 ・今や肩こりは国民病 厚生労働省の国民生活基礎調査によると、男女別に様々な自覚症状を1000人に対しての割合がでているのですが、女性のトップが「129、8人」を記録し「肩こり」となっています。 年齢別にみても20代~60代までの女性では1位が全て「肩こり」でした。 男性の1位は腰痛で「89.1人」で、2位が「肩こり」で...
患者様の声 産後の身体の変化 2018年07月29日 産後のぽっこりお腹と腰痛を気にしていたところ知人に紹介してもらいました。何回か施術をしてもらううちに産前に履いていたズボンが履ける様になり、腰痛も気にならなくなりました。先生も親しみやすく気になる所があれば丁寧に施術をして下さるので、産後の身体の変化に悩んでいる方にぜひおすすめしたいです。...
院長ブログ 各務原市の講座が終了しました! 2018年07月28日 6月13日、6月27日、7月11日の3日間で私が講師を務めさせてもらいました「知って得する立ち方歩き方」講座。 暑い中、約20名の方にご参加いただきました。 最高齢84歳の方を含め、皆さんとても熱心に受講していただきました。 プライマリーウォーキングで日常の生活動作から健康を作ることを知っていただけたと思います。 また...